月: 2020年7月

  • 一歩一歩

    今日の学びは「一歩一歩」です。 「大分県中津市に江戸時代に、30年かけて完成させた「青の洞門」という洞窟のような道があるそうです。今でいうトンネルでしょう。その前は、滑落事故が絶えなく、悲劇を目の当たりにした禅海和尚がノ […]

  • 夫婦は一対の反射鏡

    今日も「夫婦は一対の反射鏡」から、その5です。 「すべてが、夫婦の心が一致しているかいないか、にかかっている。これが、新しい倫理の一つの大きい特色(ちがい)である。どうしたら完全な一致ができるであろうか。夫が親愛の情にも […]

  • 陰と陽、プラスとマイナス

    今日の学びは「夫婦は一対の反射鏡」からのプラスとマイナスです。 「夫婦は一対の反射鏡」その4全編は、「人は男性と女性と、なぜ二様になっているのであろうか。これは、人に限らず、陰(かげ)と陽(ひ)と、+(プラス)-(マイナ […]

  • 夫婦対鏡

    今日の学びは「夫婦対鏡 ふうふたいきょう」です。 「夫婦は一対の反射鏡」その3 「これまでは、妻は夫を改めさせようとし、夫は妻をやかましく言った。それが大まちがいであった。夫婦は互いに向かいあった反射鏡である。」からのつ […]

  • 夫婦対鏡

    今日の学びは「夫婦対鏡 ふうふたいきょう」です。 「夫婦は一対の反射鏡」その2 「結婚の当時はうまくいくが、次第に離れて、全くはんたいの方向にさえ行ってしまう事がある。そうなると、家のことは、ちぐはぐになって、仕事も商売 […]

  • 夫婦対鏡

    今日の学びは「夫婦対鏡 ふうふたいきょう」です。 「夫婦は一対の反射鏡」「人は男性と女性と、なぜ二様になっているのであろうか。これは、人に限らず、陰(かげ)と陽(ひ)と、+(プラス)-(マイナス)と二通りの対立と、その合 […]